忍者ブログ

鋼のこころ

鋼の包丁と天然砥石のことを中心に書いていこうと思います

天然砥石の比較

1ミリ千年という途方もない歳月をかけて自然の中で作られる天然砥石。

趣味の魚釣りから転じて包丁研ぎに凝り、包丁研ぎから転じて砥石に凝り始めて天然砥石にまで手を出してしまいました(´∀`;)

今ではそこそこの数が集まってきたので、いっそこの砥石達を使ってブログを書いてみようと思います。


試し研ぎに使用するのはこちら、別製坂光の切り出し
別製坂光の切り出し



そして特徴のメモとして、以下のようにスペック化してみたりします。

鋼の鏡面性★★★☆☆
地金の曇り★★★☆☆
下りの強さ★★★☆☆
砥石の硬さ★★★☆☆
研ぎやすさ★★★☆☆

☆の星は空ってことなので、★の星の数が評価です。

これは石によってだけでなく、研ぐ刃物によっても印象が変わるので、当然ながら絶対的な指標にはなりません。

個人的なメモ程度に書いてることなので、このブログに書いてあることを真に受けて失敗しても絶対に文句を言って来ないようにお願いします!笑

天然砥石の購入には失敗が付きものなので、そういうことはいちいち気にしないこと。


まあ素人の書いてることなんで、話半分に覗いてってくださいな(^。^)
PR